こんにちは!コザインターナショナルプラザ(KIP・キップ)と申します!

KIP(キップ)ってどんなところ? 異なる文化を持つ住民同士がお互いの文化の違いを理解し認め合い、豊かな人間関係を築けることを目的とした国際交流拠点施設です。国際交流イベントや、日本語を母語としない方々への多言語生活相談、無料の語学講座を開催しております。お気軽にお問合せください!

第7回世界のウチナーンチュ大会in沖縄市~ただいま!おかえり!~紹介パート21

続きまして、フード出店者さま2店目です!

フード出店【Caminito(カミニート)】
私が店主のとよぴです少し私のことをお話しさせて下さいね
私はやんばる出身です前回の東京オリンピックが開かれた年家族9人で船に乗り、沖縄の反対側のアルゼンチンへ渡りました私が9歳の時でした!
アルゼンチンへ渡ってから、すぐに父が交通事故で亡くなり、苦労した時もありました
それから、母や兄弟で協力して、クリーニング店を営んだり、家族助け合ってとても頑張りました
幼いころから料理が大好きで、兄弟が学校で食べる弁当を作ったりもしていましたにんじんしりしりーとかね
時は流れ、20歳をむかえて沖縄に家族で帰ってきましたそれから30年間サラリーウーマンをしていました退職を機に、このCAMINITO (カミニート) をOPENさせました
お店は家族や友人に支えてもらって作りました私は自分のお店を持つのが夢でした
お店を営むのは、大変なこともあります
でも、お客さまから『おいしかった』、『また来るね』、『ありがとう』、『沖縄のお母さん』 と言葉をもらうと嬉しくなります
悩みを抱えている人や、外国から沖縄へ勉強や仕事で移住しに来た人や、病気と闘っている人、いろいろな方がいらっしゃいます
CAMINITO (カミニート) を通じて、移民の人で何十年ぶりに再会した人や、友だちになった人たちもいます
こうして、人の繋がりが広がることはいいことですねア
ルゼンチンに興味がある方は、ぜひ、とよぴに話かけてみてください喜んでお話しますいつでも気軽にいらして下さいね

CaminitoさんのFacebookページ
https://www.facebook.com/profile.php?id=100064116245938

みなさま、明日はぜひCaminitoのとよぴさんとゆんたくされてみてください

第7回世界のウチナーンチュ大会in沖縄市~ただいま!おかえり!~紹介パート21





同じカテゴリー(国際交流サロン(イベント))の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。